2017/05/02(火) 16:25:23
[日常] モラタメさんからヨコオのみつせ鶏もも肉・みつせ鶏熟成むね肉
モラタメさんからヨコオのみつせ鶏とふもと赤鶏をいただきました。ヨコオは九州の会社で鶏肉の一貫生産のパイオニアです。
親鶏を自社の工場で育て、採卵・孵化した雛鶏を育て、工場での精肉・加工そして販売まで
自社ですべて行っている安心の会社です。
安心安全でそしておいしい鶏つくりを研究し、たどり着いたフランスルーツの赤鶏をもとに
2大ブランドのみつせ鶏とふもと赤鶏を作り出しました。

今回試させていただいたのは
みつせ鶏もも肉 300g/みつせ鶏熟成むね肉 200g
ふもと赤鶏もも肉 300g/ふもと赤鶏丸ブツ切り 400g の4品です。
みつせ鶏の特徴は
親鶏 フランス系譜の赤鶏
産地 北部九州の主に山間部
飼育期間 約80日間(一般的な若鶏は主に50日間)
飼料 生米糠・大麦・大豆など穀物主体
ほどよい歯ごたえと豊かな風味が特徴の肉質です。
ふもと赤鶏の特徴は
親鶏 フランス系譜の赤鶏
産地 佐賀県の主に山間部
飼育期間 約60日間
飼料 大豆やアルファルファ
しっとりしたきめ細やかな肉質で癖がないやわらかな食感が特徴です。

まずはふもと赤鶏のモモ切身で唐揚げを作りました。

家族には内緒で感想を聞いてみると、
いつもよりも柔らかくてジューシーとのこと。
確かに柔らかい!鶏の嫌な癖もなく食べやすい。
とてもおいしいモモ肉でした。

この日はフライドポテトも付け合わせ、おつまみにカニの身が乗ったかまぼこもつけ
贅沢な晩ごはんとなりました。
もちろんビールで乾杯です。
次に試したのはみつせ鶏のモモ肉。

100グラムずつに切り分けられているので便利です。

息子用に甘辛の照り焼きに。
適度な歯ごたえと、しっかりした皮がおいしいです。
こちらもジューシーで噛みごたえがあるので大満足です。

鶏の臭みがまったくないので別の日は塩コショウだけでグリルしました。
肉の味が濃いので味付けは最低限の調理が合いますね。
グリルして出てきた脂で焼いた筍としめじがおいしかったです!

この日もおつまみたっぷりの晩酌。
アボカドとサーモンのかまぼこをつまみに当然ビールで乾杯です。
後はふもと赤鶏のブツ切りとみつせ鶏のむね肉でそれぞれ煮物と鶏ハムを作る予定です。
モラタメさん、ヨコオさんありがとうございました!
スポンサーサイト
コメント:0
コメントを書く
トラックバック:0
- http://sorateri1046.blog25.fc2.com/tb.php/998-a3f30346